9・16 荷物 (2008/09/17)
日本で送った荷物を待ちわびているのだが、なかなかこない。もう、50日は過ぎようとしているのに! 中身は、人から頂いた本やプリンターノインク、紙などブラジルでは買えないものばかりだ。船便で40日から60日かかると、郵便局で言われたのだが、もうそろそろ着いてもよさそうなものだが・・・。 以前はブラジルの郵便事情は途中で抜かれたり、届かなかったり最低であったが、今はほとんど問題なく届くようになった。今回日本ではいろんな電気製品を買ったために、服やその他必要な生活用品を持ってくることができなかったため、別送で送ったのだ。はやく着かないかな~、荷物。
昨日に引き続き今日も寒い。犬の散歩が億劫でたまらない。 アメリカの証券会社リーマンの破綻の影響でドルがどんどん上がっている。僕にとっては嬉しいことである。こいうときを利用して、持っている円を替えようと思っているのだが、替え時が難しい。テレビに映る大統領は意外に平然と構え、政府は大きな介入はしてないようだ。今年に入って3回目の暴落らしいが、慣れてしまって平気なのだろうか。
 | 帰宅途中の人々を狙って、メトロの駅付近には海賊盤のDVD売りや焼き鳥や、とうもろこし売りなど、様々な露天商が集まる。 |
|
|