6・19 均一化 (2009/06/20)
ノヴェーラ(連続ドラマ)はブラジルで凄い人気があり、人々の生活に大きな影響をする。以前、アメリカへの密入国をテーマにした番組があった時には、アメリカへの密入国が増えたし、カメラマンが主人公のときには、カメラマンになる人が増えた。 今、毎晩放映されているノヴェーラは「カミーニョ・デ・インディア(インドへの道)」というもので、題名どおりインドが舞台になっている。僕は、ノヴェーラがあまり好きでないのでほとんど見ないが、息子も彼女も時間がくるとテレビの前に座って、熱心に見ている。 友人の醤油さんと話をしていて面白いことを聞いた。彼の所では、カレーのルーも作って販売しているのだが、ノヴェーラのおかげでカレーがよく売れるとのいうのである。インド=カレーという考え方がブラジル人にもあったのだ、ということを知ってびっくりした。そういえば、最近はブラジルのテレビ局が独自に世界の国々を取材する番組が増えた。以前は国内の取材も含めそんなに見かけなかったのに、どの局でも随分増えた。その番組を見ながら、異文化や貧しいシーンがでてくると彼女や息子は驚いて見ている。僕から見れば、ブラジルもそんなに変わらないような気がするのだが。 とにかく、恐ろしい勢いでブラジルにも情報が流れ込んでいる。これもインターネットで誰でも簡単に情報が取ることができるようなったおかげである。世界中がどんどん均一化していくようで少し残念である
 | 薄暗くなると、どこからともなく映画の海賊版売りがでてくる。1枚2レアル(100円)。インド映画「ミリオナリオ」があったのでついつい買ってしまった |
|
|