6・22 休み (2009/06/23)
久しぶりに息子とリベルダーデに買い物にいく。その途中、学校のことやら勉強のことやらについて話しながら歩く。 学校は、ほぼ休みになっているようで、行きたい生徒や、追試のある生徒、登校日数の足りない生徒だけが登校する期間らしい。息子によるとたいていの子供は、旅行に出かけて、この期間は学校にいかないらしい。一クラス36人で、この時期学校に行くのはわずか4,5人とのことであった。息子は「明日は学校に行くのだ」と張り切っている。家に1日じゅういるよりは学校に行くのが良いようだ。 僕が小さい頃は、休みになるのが嬉しく、学校にはできるだけ行きたくなかったものだが・・・・。もっとも、僕の頃は、山に行ったり、小川にザリガニを採りに行ったり、路地で野球をやったり、いくらでも遊べたが、息子は1日中アパートに居て、ゲームをするかテレビを見るかしかやることがないから、学校の方が面白いのだろう。 できれば旅行に連れて行ってあげたいが、その余裕もないし、体力的にもちょっと不安が残る。聞くと、学校に来る子供は彼のように共働きで余裕のない家庭の子供ばかりとのことであった。日帰りで、どこか近場で楽しめる所に連れて行ってあげようと考えている。
 | 週に一回犬たちを洗うのは息子の役目。オス犬のニンジャは水が大嫌いでいつも彼の手を煩わすが、メス犬のアズミは好きなようで、いつも従順に洗われる。写真はアズミ。 |
|
|