4・8 増える自転車 (2012/04/09)
サンパウロにも、自転車が増えた。地方では、自転車はよくみかけていたが、サンパウロではせいぜいパンや水などの配達人ぐらいしか見かけることはなかった。サンパウロで少なかったのはアップ・ダウンが多いせだろう。ところが、車増加によるラッシュ、切り替えのついた高性能の自転車が安く売られるようになったことなどから急激に自転車に乗る人が増えた。 自転車が増えると車との事故が頻繁に起こるようになり、死傷者が相次いでいる。車の運転手が、自転車を尊重しないことを批判して、つい最近、自転車のデモ行進があった。しかし、歩道も車道もどこでも我が物顔で走り回り、交通規制を一切守らない自転車乗りに車の運転手を非難することができるのだろうか? 歩行者にとっては、車の交通違反がただでさえ多く、注意をはらわなければならないのに、これからは自転車にまで注意を払わなければならないのは大変だ。日本では、自転車と歩行者との事故が起こり社会問題になっているようであるが、今後サンパウでも問題になってくるだろう。
 | 車、自転車、その上ローラスケートにスケートまで走り回り、強盗までいるサンパウロの町は、注意を怠ると何が起こるかわからない |
|
|