5・7 健康 (2012/05/08)
昨日まで、快晴だったの今日はもう曇り、さらに肌寒い。暑すぎるのも嫌だが、寒いのも嫌だ。とは言え、今日くらいの温度(おそらく17、18度)がちょうどいいのかもしれない。 今日は魚の買出しに行くが、魚の値段が何故かあがっていた。聞いてもよくわからない、という。安いイワシとサバを1キロずつ買い込み、スズキの卵を半キロ、あさりを1キロ。〆て28レアル(約1300円)。またしばらくシメサバ生活がつづくと思と、ちょっとゲンナリするが、せっかく新しいサバがあるのに食べない手はない。おそらく4日はシメサバ生活になるだろう。 新鮮な魚が毎日たべられるだけでもありがたい、としなければならない。この魚のおかげで、なんとかかんとか健康を保てている部分もあるのだから。 友人のブラジル人と話していると、彼の娘達が健康診断をしたところ、コレストロールが高かったという。まだ16、15の娘なのに! 「毎日、スナック菓子を食べ炭酸ジュースを飲んでいるせいだろうね。これからは子供達も食べ物を気をつけなくちゃね!!」と言っていた。そういう彼も最近はメキメキとふとってしまい、顔以外は昔の面影が無いほどである。 幸いなことに、僕は体型が学生時代とほとんど変わらず、服も同じものがずっと着れている。これも、毎日の新鮮な魚、肉、野菜と散歩のおかげだろう。44歳のときに血圧から、体調を壊しひどいめにあった。そのとき、健康であることの喜びを心底感じた。それ以来、健康には気をつけるようになった。 これからが踏ん張り時なので、ますます健康には気をつけてやっていかなければならないと、思っている。
 | 今年の冬は、底の薄いブーツが流行? 履いている女性を良く見かける |
|
|