5・9 お酒と途中の目覚め (2012/05/10)
お酒にすっかり弱くなり、1杯のワインで酔っ払ってしまうようになった。ほぼ毎晩、ワインを一杯飲むようにしているのだが、どうもこれがよくないのか、飲むと1時間もたたないうちに眠ってしまう。目が覚めると2時、ということがここ最近続いている。直ぐ眠れれば、別に言うことはないのだが、なかなか眠れない。できればすぐ眠りたいから、仕事もコンピュータも見ないで、床につくがなかなか眠れない。うとうとするだけであっという間に5時近くになってしまう。今日もそれで、朝の散歩を寝過ごしてしまった。 飲むのは別に問題ないと思うのだが、この途中の目覚めがよくない。もう、いっそうのこと、起きて仕事をして眠たくなったら寝ようかとも思うが、だんだん生活が夜昼逆になっていきそうで怖いので、なかなか踏み切れない。 明日は、夕飯を食べても、ベッドで読書をせず、コンピュータの前で頑張ってみようと思っている。
 | 早朝の日差しは、パワーをくれるようで気持ちがいい。できれば、夜きちんと寝て朝ピタッとおきれるようになりたい |
|
|