10・22 一瞬の迷い (2012/10/23)
1週間ほど、子犬の購入や雑事に追われ思うように街歩きができなかった。そのせいか感覚が鈍ったようで、いいなと思う瞬間に出くわしても、カメラがさっと出ない。一瞬躊躇する自分がある。その躊躇が、シャッター・チャンスを逃してしまう。そこでまた考え込んでしまうという悪循環に入り込んでしまっている。 一瞬の躊躇には、最近ミラーレスの小さなカメラを買ったせいもある。一眼レフで撮るか、ミラーレスで撮るか一瞬迷うのである。いろいろ試した結果、ピントが合う速度や取り扱いは圧倒的に一眼が良いので、結局一眼を中心に使うことにしているが、それでもまだ迷ってしまう。 僕の場合ファインダーで撮る癖がついているので、モニターで撮るとどうしても構図が大雑把になり、傾いた写真になることが多くなってしまう。しかし、ミラーレスは小さいので、写真を撮っていても目立たないし、嫌な顔もされないので、非常に撮りやすい。大きい一眼で撮っていると、文句を言われたり、嫌な顔をされることが多いので気の弱い僕などはそんなことが続くと撮る気が失せてしまう。 いろいろと便利な機能がついたカメラが出現しているが、僕の撮る写真自身はさほど変わらないような気がしないでもない。カメラを使いこないしていないのと、今まで撮り続けている同じスタイル撮ろうとする頑固な自分があるからであろう。 もう一度、カメラの使い方をじっくり読み、おかしなこだわりを取り除いて自分にあった撮り方を考え直してみようと思っている。
 | 一瞬躊躇してしまったのでたて写真にできなかった。残念 |
|
|