5・26 いやしん坊、アズミ (2013/05/27)
朝起きると、ほとんど水状の下痢便が、犬便所の新聞紙上にされていた。いったい、これは2匹の犬の誰が・・・? こういうとき犬が2匹だと誰がしたか解らず困ってしまう。 クセの悪いニンジャだとそこいらじゅうにしそうだし・・・??。普段は犬のエサしかやっていないからまず下痢などしないが、いやしいアズミは散歩中に僕の目を盗んでしばしば、拾い食いをする悪い癖がある。これらのことから、この下痢便はアズミではないかと思っていた。 今朝、こんな下痢便の犬を散歩に連れて行ってよいものか、ちょっと悩んだが、結局連れて行くことにした。散歩を始めて5分もたたないうちに、アズミがウンチングスタイルに入った。いつもの、トコロテンのように押し出されてくる糞ではなく、・・・・下痢便が! やっぱり、アズミだったのだ。もともと彼女はお腹が弱くしょっちゅう下痢をしている。それにもかかわらず食い意地が張っていて、拾い食いをするから、こんなことになるのだ。 拾い食いをみつけたときは、即、指を突っ込んで出させるようにしているが、彼女もその辺のことを熟知しており、止まらず僕に気が付かせることなくさっと口に入れる術をいつのまにか身に着けてしまった。もっとも拾い食いをした後は、口に回りを舌でなめるから大抵わかるのであるが・・・・。しかし、今回は解らなかった。 ニンジャは怒られるのが怖くて、ほとんど拾い食いはしない。当然、アズミも怒られることは、わかっているはずである。それでも拾い食いをするということはよっぽど食い意地が張っているということであろう。
 | 言う事もよく聞くし、ソソウもほとんどしないが、食い意地がはっているの唯一問題のアズミ |
|
|