8・7 オタク (2013/08/08)
「僕はオタクだよ」 息子が妙に誇らしげに明言するのを聞いて驚いた。僕の知っているオタクと言えば、暗い、籠る、ジトジトしている、自分の趣味に没頭などあまりいいイメージはない。 思わず彼の明言に対して「おまえ、オタクなのか?」とバカにするように言った。とは言ったものの、本当は、僕自身もどちらかというとオタク系なのではあるが・・・・。 このことを友達に言うと、「最近オタクというのは昔のイメージと違ってもっとあかるいのだよ。特に海外では、日本のアニメやマンガ好き、というイメージが強いから、僕らが持っている昔のイメージとは程遠いよ」と教えてくれた。ということは、僕が遅れていたわけだ。古いイメージに侵されていたのは僕の方だったのだ。 常日頃から、息子には柔軟な頭を持って、妙な考えにはとらわれるな! 好奇心旺盛になれ、何事も自分で体験しろ! と言い聞かせている。特に食べ物に関しては、「嫌いなら全部食べなくてもいいけど、一口は食べてみろ、見かけだけで判断して食わず嫌いになるな」、と口を酸っぱくするほど言っている。いつも、こんなことを偉そうにいっている僕自身が、昔の古いイメージにとらわれていたのだ。心の中で息子に、バカにしてごめんと謝った。
 | 最近、通りで演奏する人が増えた。多い通りでは、時間によっては30mごとにいるほど。簡単に金が稼げるという話でも広がったのか? |
|
|