9・30 息子の反抗期 (2013/09/30)
書きモノに使うためにに、昔の写真をせっせと探しながら整理していた。 意外に息子の写真をたくさん撮っているのでびっくりした。毎年の誕生日、犬との写真、各催し物・・・・。昔は可愛かったな~。整理しながら思う。やっぱ、モデルにでもしとけば良かった。以前もそんなことをブログで書いたら、「親ばかだね~」知人に言われむっとしたことを思い出した。今はとてもとてもモデルなんて考えることも無理だが、幼いころの息子は、今、客観的に見ても十分モデルになれたのではと思う。 最近は、反抗期に入ったのか、息子と話もしなくなった。話せばお互いにぶつかり合うことが多く、反抗されるとカッとなるので僕も話すのを避けるようになった。僕自身、彼の年頃には、父親と話すのも、顔をみるのも嫌だったことを考えると、無理に話そうとしない方がよさそうだと悟ったのだ。最初はなんとか関係を修復しようと思ったり、彼のためにできるだけしてやろうと思っていたが、当時の自分のことを思い出し止めた。今は、傍から、そっと見守るのが良さそうである。あの頃の父の気持ちがやっと今解るようになってきた。
 | 小学校では、目がつり上がっていて不細工だ、などと言われて随分いじめられたらしい。 |
|
|