2・28 今日からカーニバル (2014/02/28)
昨日書いた、メトロ突き落とし事故の犯人が解った。精神的に問題のある男性であった。なによりも驚いたのが、警察がビデオカメラに映った犯人像からわずか1日で犯人をつきとめたことだ。今や、サンパウロもこの域にまで達したのだ。町中に備え付けられているビデオカメラの威力は凄いとつくづく思った。イギリスのシステムを導入しているという話を誰かにきいたことがある。もしかしたら、毎日町撮りをしている僕なども、すでにチェックされているのかもしれない。そんなことを考えると恐ろしい。プライベートなんてないに等しい。しかし、それにしては、強盗犯や、銀行襲撃犯人が逃げおおせるのはどうしてだろう? よっぽど、特別な事故や事件が起きない限り、これらのデーターをちゃんと解析していないのかもしれない。 昨晩は、2,3のブロッコがアパートちかくをパレードした。2つのブロッコを見たがひとつはセン・テット(家なし住人)、そしてもうひとつは、音楽協会の人々のブロッコ。去年以上にこうしたブロッコのパレードが多い。去年、始まったデモ以来、こうした人々が集まって行進が増えているような気がするのは、気のせいか? 物価高、治安の悪化など、人々の鬱憤がどんどん溜まっているのかもしれない。 今日からカーニバルである。チエテのバスターミナルからは、22万人の人が各地に旅立っていくようだ。去年はレシフェにいったから、今年はサンパウロで2,3のカルナバル・デ・ルアを撮りに行って、後は家で寝ようと思っている。
 | うまいな、と思っていたら、音楽協会ノブロッコだった。 |
|
|