8.17 無断使用疑いの写真 (2016/08/16)
フェイスブッックを見ていると、横の広告欄に僕が撮った写真そっくりの写真が目に付いた。確認しようと自分の写真を探したが、その間に消えてしまい、その真偽は確認できなかった。アマゾン川の風景写真だから、当然同じような写真は十分ありえるが、夕日を入れない夕の河と風景というのは、あまり見たことがないので疑わしかった。 趣味で撮った写真が無断で使われるのは、使われてよかった、と思えるかもしれないが、仕事として撮った写真が無断で使われるのは困るし、腹立たしい。ましてや、勝手にトリミングされ、色を変えられてていたりするともう許せない。 フェイスブックで使う写真はできるだけ写真には自分の写真を入れるようにしているが、つい手を抜いてしまうことがある。公表する写真に名前をいれるのが見る人によっては「せこい」と感じるかもしれないが、それを仕事にしている人間にとっては、良い宣伝になるし、勝手に使われるのを、少しは抑止できる。結構面倒くさいのでついその労力を省いてしまうが、犬などの写真以外の大きい写真を公表するときは、面倒くさがらずに自分の名前を入れた方がよさそうだ。
 | どうでもいい写真はさほど気にかからないが、気に入った、それも仕事写真となると別 |
|
|