12・6 足のつり予防のバナナ (2016/12/05)
バナナを食べさすようになって、脚がつることは随分少なくなっていたが、また雄犬サスケが散歩中に脚をつってしまった。 散歩していてちょっと走ると、突然左後ろ脚をあげて3本脚で歩きだしてしまった。原因はよくわからないが、脚をもんだり、数分休んだりすると、また4本脚で歩きだしたので、おそらくつったのだと思う。バナナは筋収縮に関わるカリウムを多く含んでいるそうで、脚がつるのを予防するらしい。ネットで知って食べさすようになった。もちろんこれは、人間になので犬にも有効なのかはわからないが、散歩に出るたびにつっていた脚が、バナナをやるようになってつらなくなったので犬にも効くのだろう。 ところが、また、3本脚になってしまったので、え~っ、またー、と思わずがっかりして声をあげてしまった。考えてみれば、バナナが2か月ほど前から高くなり、先週はバナナを買わなかった。以前に比べ50%ほど高くなっているのだ。それまでは量的に最も値段の安い果物のひとつで、ブラジル人に一番人気があった。ニュースで見た限りでは、運送費の値上がりなどから上昇したらしいが、アジアで流行り始めている、新パナマ病の影響ではないのだろうか?? 血圧の高い僕にもバナナは良いらしいので、高くなってしまったが、早速買ってこようと思っている。
 | メルカード・ムニンシパルにはバナナのような安い果物は売られていない。輸入品か高級な果物ばかり。高くてとても買う気にならない |
|
|