12・13 不人気スーパー (2016/12/12)
アパートのすぐ近くに、フランス系スーパー、カルフールが開いた。今、サンパウロ市内のあちこちに展開されているミニスーパーだ。近くにはいつも水や洗剤などを買っているいる「dia」もある。この店は、他の店と比べると、10%近く安く、いつもレジに人が並ぶほどである。カルフールができたことにより、客の流れが変わるかと思っていたが、カルフールはいつみても客はガラガラで、従業員が手持ちぶさたにしている。それでも、ちょい高級のカフェや食品が売っているのかと思い、一度覗いてみた。 残念ながら僕の欲しいと思っていた高級カフェも食品もなく、ほとんどdiaと同じようなモノばかりである。少々高くても欲しいモノがあれば、これからも利用しようと思っていたが、同じ商品ばかりで、しかも高いとなれば買い物をする気にならない。それは僕だけでなく他の買い物客も同じようで、ほとんど誰もいない。 唯一の利点として、待たずにレジで支払いができるのか、と期待したが、従業員が慣れておらずもたもたして遅いので、ダメ。サービスも良くない。それなら、客の少ない時間を狙ってdiaに行くのがよさそうである。 僕の住む地域は中流の「下」以下の人ばかりであるから、何より安いということが重要なのである。このままいけば、近いうちに閉鎖されそうである。
 | 近くのスーパー「dia」。強盗に間違えられる可能性があるので、商店や銀行の写真を撮る時は、目立たないようにコンパクトカメラでさっと撮る |
|
|