2・20 つる植物の成長 (2017/02/19)
ネギの根を植えて、水をやっていると、ツル植物の芽がでて、どんどん大きくなった。今まで、日本からもってきたアサガオの種や花の種を何度も植えたが、芽は出るものの花が咲く前に、枯れてしまったり、小鳥に食われてしまい、一度も成長したことがなかった。 セントロの高層アパートにもいろいろな鳥がやってくるのである。一度、鳩が巣を作って、さんざん汚して巣立ったこともある。小鳥を餌付けしてみようかと思ったが、隣の住人が煩いのでやめた。 しかし、種を植えた覚えもないのに、このつる植物は、アサガオのような双葉を出し、みるみる大きくなった。3つの芽が出て、2つは順調に育っている。もしかしたら、小鳥によって運ばれてきたのかもしれない。それにしても凄い生命力である。 最初はすぐ枯れるだろうと思っていたこの植物の成長を見ると癒される。今まで、「癒される」という感情を持ったことはあまりなかったが、この植物をみていると、「ああ、これが癒されるとという気持ちなのだな」と感じる。この植物の持つ強い生命力のせいだろうか?
 | あっという間に大きくなったつる植物。最近は小さなつぼみのようなものも見られる |
|
|