7・3 迷惑電話 (2017/07/02)
相変わらず、迷惑電話が多い。携帯に迷惑電話ブロックアプリをダウンロードしたおかげで電話が鳴る前にシャットされている。便利な世の中になって来たとは思うが、その反面こうした迷惑電話が増え続けている。多くは電話に出ても誰も出ない。誰が何のためにかけているか解らない。犯罪の匂がするのでこうした迷惑電話はブロックするに限る。以前は、市街番号を見るとリオからかかってくることが多かった。リオの刑務所からかかっているのだ? と友達に言われ、犯罪に関わりたくないのでリオからの電話は一切出なかったこともある。リオには知人や友人は誰もいないからいいが、もし知人が多ければ大迷惑である。 電話の略歴を見ると、2,3の番号が違うだけの同じような電話番号からかかっていることが多い。電話を掛け、相手が出るとお金が掛かるのに、何のために何度もかけてくるのだろう。不思議でたまらない。たんなるいたずらにしては何度もかかってきすぎである。やはりなんらかの犯罪が関係しているような感じがする。スパムと思われる電話番号をポ語のネット検索にかけてみると、同じような迷惑を被っている人がたくさんいて、迷惑電話として登録されていて検索にひっかかってくる。迷惑電話集のようなサイトがあって、さまざまなコメントが寄せられている。日本にもこうしたサイトがあるのだろうか? 詐欺電話にはいろいろ痛い目にあっているのでとにかく注意している。 携帯はブロックアプリを入れればいいが、家の固定電話が問題である。うちの電話番号をしっている奴が、お金をかりたり、分割払いで買い物をしたりするときに、うちの電話番号を書いているようなのだ。お金をきちんと払わないモノだから、取り立てからしつこく電話がかかってくる。そんな奴はいない、番号を間違えている、と言ってもしつこく朝早くからかけられると、ついにはキレてしまい怒鳴ってがちゃりときってしまう。
 | 寒い。今朝はニンジャが最初からスタスタ歩いて驚いた。足は大分回復したよう |
|
|