7・10 悪い思惑の悪循環 (2017/07/09)
どうもここ最近腹立たしいことが重なり、怒りが自分の中に溜まってきている。こういう状態で外出すると、納得がいかないことがあると失礼な態度をとったりするので、外出しないようにしている。 一人で暮らしていると、穴ぼこに入り込むようにすっと悪い思惑循環に入り込むことがある。悪い循環に入ると、健康は不調になるし、顔は老け込むし、で何一つ良いことがない。今までの経験から解っているので、できるだけ腹立たしいことは考えないようにしているが難しい。 特に僕の場合は完全に孤立してしまうので気を付けている。家での仕事が続くときには必ず朝夕2回は散歩をするようにしている。しかし、人には遭うもののヘタをすると誰とも話さないことがしばしばである。ここが外国であることもあり、僕が話しかけなければ、見るからに外国人の僕にはよっぽど物好きな人でない限り話しかけなてくる人はいない。暗くて怖い顔をして、寄ってくるな というような雰囲気を漂わせていれば、ましてやだろう。あまりニコニコした顔で歩くと強盗に狙われるし、暗くて怖い顔をしていると誰もよってこない。難しいところである。そんな訳で海外に住んでいると、ぼくのような頑固で暗い性格の人間はいっそうウツ病などにかかりやすくなるかもしれない。 悪循環を断ち切るために、日曜日は一切仕事をせず、ビデオを見て1日ごろごろ寝ていた。怒りを貯めないよう、腹立たしいことは何も考えず、楽しいことだけを想像するようにしていた。 楽しいこととは何だろう? 別においしいモノを食べたいわけでもないし、誰かと一緒にいたい、という訳でもない。むしろ一人が好きだ。あえて挙げれば欲しいカメラを買うことであり、納得のいく写真を撮ることである。 考えてみれば、ここ数年楽しいことが激減したように思う。自分のできること、できないことがはっきりしてきたから余計そうなのであろう。それでも、楽しいことを考えるようにしないと、頭の中が怒りで満杯になるから少しでも楽しいことを考るようにしている
 | すっきり晴れれば、気持ちもいくらかすっきりする。晴れて欲しいな~ |
|
|