移民百年祭 Site map 移民史 翻訳
南米漂流
     今日のブラジル 写真日記 (Photog...  (最終更新日 : 2023/01/16)
7・27 諦めた納豆とヨーグルト作り [画像を表示]

7・27 諦めた納豆とヨーグルト作り (2017/07/26)  書き物をしていると机の下で寝ていたアズミが急にキャインと大きな鳴き声をあげた。ヘルニアが悪化したのだろうか? 昨日は温水浴をし、今朝の散歩では、大分プルプル震えが少なくなり、たった1回の温水浴で随分よくなるな~、と思っていた矢先のことであった。今日も気張って温水浴をしなければならないようだ。

 FBのブログ紹介で見た納豆の作り方を真似てやってみたのだが、まったく納豆菌が増える様子もなく、最後の手段として友人が教えてくれた方法(納豆の作り方のサイトにも出ていた)の、市販の納豆菌を移す方法でやってみたのだが、まったく納豆菌は増える兆候がなかった。サンパウロの標高約800mと22階のアパートで約850mの標高になるから、納豆菌は増殖しにくいのであろうか? はたまたやり方が間違っているのであろうか? たった2回の失敗で諦めるのは少々くやしいが、納豆菌が増える兆候も見えなかったのですっかり作る気が失せてしまった。
それでも、今回の挑戦で大豆を湯がいた大豆は、ご飯に入れてもおいしいことが解ったので残りの大豆はご飯に入れて食べようと思っている。小学校の給食で大豆を醤油で煮たものも、おいしく食べられたことを思い出したので、それでもいいかなと思っている。
納豆がだめなら、ヨーグルトがあるさ、といろいろ調べた。作っている人もいるらしいことは友達に聞いていた。友達に聞きなおしてみると、牛乳や菌の用意、毎日の管理が意外に面倒くさそうに感じたのでこれもパス。
納豆かヨーグルトが簡単に安く毎日食べられればいいな、と思っていたが、僕の様な面倒くさがり屋には、ちょっと無理そうである。残念

DSC_8988.jpg
もう雨が42日以上降っていないそうである。どうりで朝・夕焼けの太陽がどよよんとしていると思った


前のページへ / 上へ / 次のページへ

楮佐古晶章 :  
E-mail: Click here
© Copyright 2025 楮佐古晶章. All rights reserved.