8.10 電話・メール・メッセージ、詐欺偽物だらけ (2017/08/09)
口座を持っているサンタンデール銀行から、携帯メッセージとメールで「あなたの口座でのインターネットバンキングが閉鎖されました。・・・・利用できるようにしてください。・・・・」とあった。メールの方はサンタンデール銀行の赤色の線を配置しどう見てもほんものらしかった。しかし、今までさんざん詐欺電話などに騙されかかっていたのでどうしようか迷った。一度きちんとブラジル人にポ語を呼んでもらう必要がある。それでもメールとメッセージの2つにほぼ同じ内容が来たこともあり、まさか詐欺とは思わなかった。なんとなく気にかかるので、ついでがあったのでリベルダージの銀行に行った。 銀行職員の男性によると「基本的にはサンタンデール銀行では、メールもメッセージも送りません。メールと、メッセージは偽物でしょ」とのことであった。 特にメールの方は仕様もホンモノのようだったので、偽物とは思いもよらなかった。まったく油断も隙もあったものではない。内容をざっと読んだだけだった。もしメールにリンクがあってもそれはクリックしなかったと思う。リンクじゃなくてPCに登録されているアドレスから直接インターネットバンキングに入っただろう。 それにしても詐欺電話やメール、メッセージ・・・・、あの手、この手の詐欺が多すぎる。電話などは1日に20もの詐欺コールがあるから、防御アプリをダウンロードしている。 詐欺電話などは僕だけでなくたくさんの人が被害にあっているようだから、今後なんらかの措置がとられるとは思うのだが、ここはブラジル。どうだろう
 | 真冬だと言うのに街路樹の落葉樹は完全に落ちきっていない。 |
|
|