10・6 石鹸 (2017/10/05)
日本に送って欲しいと頼まれた、亀せっけん。正確にはsabonete jurua の値段を調べに行った。セ広場近くの自然素材で作ったシャンプーや石鹸、薬草を売っている店で見ると41.5レアル、リベルダーデの日系のお店で見ると36レアルだった(10月6日現在)。約5レアルの違いは大きい。てっきり、日本人価格で高くしていると思っていただけにリベルダーデのお店の頑張りは拍手モノである。とはいうものの、セ広場近くのお店は高いと聞いたこともあるから、もっと探せば安い所があるかもしれない 亀せっけんとは今は亡きダイアナ姫が気に入って使っていたとか、飛行機のC.Aの間で好評だとか、昔から評判が良かったことは知っていた。効能書きを読むと、「アマゾンで採れたハチミツやハーブオイルを使って作られた自然の石鹸。肌に栄養を与え、しなやかな肌を保ち、ニキビ、シミ、余分な脂質をとる効果がある」と書かれている。 実際僕も随分前に使ったことがある。確かに肌はすべすべになったが匂もよくないし、僕自身はあまり気に入らなかった。本当に1200円の価値のある石鹸なのか、はなはだ僕には疑問であった。日本で1200円もだせば、匂いもクオリティも抜群の石鹸が購入できるのではないかと思い、友達の奥さんにこの石鹸が本当に1200円の価値があるのか聞いてもらった。「他の石鹸と違って、使った後、肌が突っ張らないので、化粧水等は必要ないようです。もう15年くらい愛用しています」という返信をいただいた。確かに、僕も何度かお土産に持って帰ったが、悪い評判は聞かなかった。しかしねー、180g、1200円の石鹸なんて、と男の僕は思ってしまう
 | カメ石鹸。 僕にはその良さが解らないが、人によっては1200円出しても価値があるようだ |
|
|