12・7豆挽デビュー (2017/12/06)
この頃、中流スーパーで粉のコーヒーをあまり見なくなっていた。安いのはあるが、僕が欲しい中と下クラスの間のコーヒーがないのである。最近、中流から下流クラスの人の間で豆を使うエスプレッソマシーンを使う人がふえたためだと思う。日本にいった際に豆引きを購入してきていた。別に理由はないが電動は嫌だから、わざわざ手動を買った。 そして、今日初めてその豆引きを使ってみた。イタリア製の直火式エスプレッソマシーンを使っているので、できればそれにちょうどくらいの豆を挽きたいが分量が解らず、大目に挽いてしまった。後で考えてみれば、マシーンのコーヒー入れに入るだけの豆を入れればいいことに気づいた。 飲んだ感じは、随分薄い感じがしたがまろやかでそこそこいけた。豆は今まで飲んだことのないものを使ったので、豆自身の味か、挽いたためか解らない。当然、味は豆の味が一番影響しているのだろうが。しかし、挽いた豆が思った以上に粗いせいもあるだろう。 これから、コーヒーを飲む前にゴリゴリ豆を挽く作業が増えた訳であるが、面倒くさがり屋の僕が続けられるだろうか? 今のところは結構楽しみながら挽いている。
 | 買ってきた豆挽。かなりさがしたがブラジルにはろくなものがない |
|
|