6・9 咲きはじめたイッペー (2018/06/08)
友人の車窓から見ていると、イッペーローシャの花が咲きかけているのが見えた。さっそく翌日に写真を撮りに行くちょっと早すぎた。つぼみの状態の花が多く7分咲きといったところか。できれば、きれいに丸くぼんぼりのようになっている花を撮りたかった。 その次の日は雨がちの曇りの天候。風も強い。とても花の写真を撮るような感じではない。その翌々日は曇り空ではあったがなんとかなりそうな天候であった。 ところが、今度は僕自身の気が乗らない。いつもこうなのだ。写真を撮りに出かける前は気が乗らない。アパートを出るまでは一苦労なのである。行って撮り始めると面白いのだが・・・。 花はわずかに早い感じもあったが、良い具合に咲いていた。ただ、近くにあるテアトロ(演劇場)に子供がたくさんきていた。何故か僕の写真を撮っているちかくまで降りてきて、塀に沿って並ばせる。その恰好が面白くて写真を撮りたくてうずうずしてしまったがぐっと我慢した。たぶん今は日本でもそうであろうが、ブラジルでは子供の誘拐が多く非常にうるさい。写真を撮ろうものなら、先生や親が慌てて飛んできて、なんで写真を撮るのかからはじまり、いろいろと煩い。結局、許可を申請しろ、ということになる。黒人や白人の子供が入り混じって列になっている姿は非常に面白いががまんするしかなかった。しばらくすると子供達は、先生に引き連れられてテアトロに入っていった。 そして、通行人に注意をしいしい、数十枚の写真を撮る。中には危なそうな人間もいる。留まって写真を撮るときには気を使わなければならない。なんとか、何枚か気に入った写真を撮り終え家路についた。
 | これからピンク、黄色、白と色とりどりのイッペーが咲き始める |
|
|