10・4 1回目の大統領選挙 (2018/10/07)
午後7時半頃、夕飯を食べ終え、ベッドでうつらうつらしていると、わめきちらす男女の大声で目が覚めた。どうやら、今日あった、大統領選の開票をテレビでやっていて、その結果で言い争っているようだ。うるさい! 自分たちのアパートでやれ! と思っているうちに収まってしまった。 今日、日曜日は1回目の大統領選があった。天気が良ければ、ぶらぶら歩いて投票場まで行ってみようかと思っていたが、雨が降ったり止んだりで天気も悪く、その上寒い。結局、外に出ることもなくアパートに引っ込んでいた。 前回の大統領選のときに投票場を巡ったが、会場となる学校周辺には応援合戦もなかった。会場の数百m以内で応援が禁止されていたらしい。行っても写真を撮れないし、まだ1回目であるから盛り上がりもなにもないだろうと思っていかなかったのだ。 今回の選挙は、右翼系のボルサナリオ候補と左翼系のハダジ候補が決選投票になるだろうと言われており、1回目の今回は結果が見えていたこともある。 ボルソナリオ候補は、選挙運動をしていて暴漢に刺されて入院したため、選挙運動をできなかった。さらに各地でボルソナリオ反対デモが行われたので、ダメだろうと、安心していたが開票の結果トップだったらしい。彼は、アメリカのトランプ以上にひどい、といろんな人に聞いているので、当選したら心配だ。 一方、ハダジ候補は刑務所にいるルーラ元大統領の代わりにPT党から立候補した。元サンパウロ市長でルーラ票のノルデステや貧しい人々の票を得ている。ルーラが大統領だったときにPT党がやりたい放題だったのでいまいち嫌いだが、ボルソナリオが大統領になるよりはマシであろう。 来月決選投票があるらしいがどうなるだろう?
 | 何と言う木だろう。最近は知らない花があると撮る癖がついてしまった |
|
|