11・15 咲いた大輪のアサガオ (2018/11/14)
今朝起きて、アサガオとアボガドに水をあげようとべランダに出ると、7、8個のアサガオの花が咲いていた。昨日、日中は35度の真夏日よりだったのでアサガオもがんばって咲いたのだろう。 そのうちの花のひとつが今まで最大の直径8cmほどあった。日本だと普通に咲く花の大きさであるが、うちのアサガオは小ぶりが多く、ほとんどが5㎝ほどであったから、驚いた。2年目にしてようやく咲いた大輪の花である。と、言っても何もしていない。毎日かかさず水を上げているくらいである。肥料も何もやっていないのに大きな花が咲くとは? 今年の花は買った袋の写真にある紫色の花の紫色っぽくなっている。ちょうど白い花に、薄い、本当に薄い紫のベールをかけたようなうっすら紫色になっている。 もしかしたら来年は、もっと濃い紫が発色するかもしれない。
 | 大輪に咲いた花。大きさを示すために手も一緒に撮ればよかった。 下の花と比べれば大きさが解ると思う |
|
|