12・19 早、年末 (2018/12/18)
有難いことに、アズミ(老雌ダックスフンド)のヘルニアがよくなった。抱いても痛がらなくなった。毎日、温水浴とマッサージを続けた結果か? 天気はすっかり夏らしくなり、この頃早朝と夕に雨が降る。せっかく朝5時頃起きて犬の散歩に構えるが、雨がザーザーぶりで、ついつい2度寝してしまう。日中は35度を超える猛暑となり外にでる気も失せる。どうしても日中出かけなければならないときは、帽子が必須となってきた。 週の買い出しに、メルカードに行く。年始年末を控え、買い物客が増えた。売り子に話を聞くと、午後にはもっと客が増えるという。商品も増え、店先まで一杯にならべられている。活気があっていいのだが、人ごみ嫌い、待たされ嫌いの僕は少々うんざりである。なにしろいつも買うくるみやアーモンドのナッツを買うだけでも15~30分近く待たされるにだから! もう、待つのはやめよう、と思うが、1週間ナッツなしの生活を送るのは口が寂しい。 「少々、高くても別の店で買えばいいじゃない」と言われるのであるが、その店でいつも買い慣れているし、商品の回転が速いので値段が安いわりにナッツの質は悪くない。だから、何よりも問題なのは固い僕の頭だ。もっと柔軟に即すればストレスもたまらず良いのは解っているのだが・・・。感情で行動するので自分でもホトホト困ってしまう。 人と交渉する前は、ああだ、こうだ、と考えるのだが、いざ、そのときが来ると、感情的になり、まったく反対の行動をとることもしばしばである。だから、僕自身、自分自身が信じられない。もう初老に片足を突っ込んだ年齢というのに、まったく困ったものである。自分自身でもあきれてしまう。
 | メルカード。これから人が増えてくる。 ナッツを買うのは川向うのお店。その安さ、品ぞろえから地方からも買い物に来るようだ。 |
|
|