移民百年祭 Site map 移民史 翻訳
南米漂流
     今日のブラジル 写真日記 (Photog...  (最終更新日 : 2023/01/16)
2.6 話す

2.6 話す (2019/02/05)  この頃、ポルトガル語どころか、日本語もあまり話さなくなってきた。久しぶりに友人や知人に会って話すとなんか言葉がつまったり、話しづらい。ぱっと人の名前もでてこないことや、モノの名前がでてこないことはしばしばである。もしかしたら認知症の気があるのか、と心配になってくる。
 かつて、アフガン戦争で参戦したロシア人が取り残されて、30年だか40年後、ロシア語を全く話せなくなっていた、というニュースを読んだことがある。僕も日本語を忘れてしまうのではないかと思い、できるだけ、日本語を話すように最近心がけるようにしている。読み書きの方は毎日ネットを見たり、ブログや記事をかいたりしているので忘れたりすることはないとは思う。しかし、話す方は、仕事が途絶えると数日まったく話さないこともある。
 認知症の予防も兼ねて1日最低3人と話すように決めた。本当は、知らない人間と話すようにした方が良いらしいが、僕の場合は話すこと自体しない日がたまさかあるので、知人であろうがなかろうが、電話だろうが話すように心がけている。 


前のページへ / 上へ / 次のページへ

楮佐古晶章 :  
E-mail: Click here
© Copyright 2025 楮佐古晶章. All rights reserved.