3・1 デング熱 (2019/02/28)
デング熱の感染者が今年は去年の6倍らしい。怖~。 インドネシアでデング熱に感染した友人に聞くと、「死ぬかと思った」というし、感染すると人に寄って随分と個人差があるようだ。多くの感染者が、かなり苦しい、という。 アパートのエレベーターの中で蚊を見かけると、ブラジル人もかなり慌てた様子を見せるから、かなりデング熱には注意しているようだ。たかが蚊と言って、バカにできない。 今年はあまりきかないが、去年は黄熱病までサンパウロでも流行った。サルの死体が公園でみつかったり、次々と感染者が見つかったり、サンパウロ市内近くまで拡がってきた。じわじわと身近にまで病気が近づいているようで気持ちよくなかった。幸いなことに、僕は、黄熱病の予防注射を日本とブラジルで1回ずつしているのでおそらく身体の中にすでに病気にたいする抗体はできていていると思う。だから、黄熱病に関してはさほどの心配はない。 去年、日本の厚生省のサイトで1度予防注射をしたら一生有効だと改正されていた。日本で注射したのはかれこれ20年前であるが大丈夫だと思う。しかし、ブラジルの予防注射は2年有効だとか? 有効期限があるようだ。実際その辺はどうだろう?? あまりブラジルの予防注射はあてにできないような気もする。
|