移民百年祭 Site map 移民史 翻訳
南米漂流
     今日のブラジル 写真日記 (Photog...  (最終更新日 : 2023/01/16)
4・27 だりあにつぼみ [画像を表示]

4・27 だりあにつぼみ (2019/04/26) なんと、ダリアのつぼみができていることに気づいた。日記を見てみると3月18日にダリアの球根を植えたと書いてある。ということは40日ほどでつぼみができた訳である。
早速、オルガニック市のおじさんにこのことを話すと、「うちのは、もう咲いているものもあるよ」という。あまりの速さに驚いた。日本のサイトを参考にして栽培しているが、日本の季節がまったく当てはまらない様な感じである。メキシコの高原原産の花らしいから、地上階から約100m上階の日当たり抜群のベランダで栽培していることも良いのだろう。ブラジルの気候の方があっているのだと思う。それにしても、もう咲きはじめるとは・・・。他に種を適当に撒いたというべきか、埋めたというべきか、カフェ、ゴーヤの芽も芽吹いて成長し始めている。まったく、ブラジル恐るべしである。
 種を撒いて、きちんと水を毎日あげれば、たいていの植物が育つような気がしてきた。今度は以前芽吹いて育てていたものの、旅行中に枯れてしまったマンゴーの種を植えてみようと思っている。

DSC_9497.jpg
約1カ月でつぼみがついた。


前のページへ / 上へ / 次のページへ

楮佐古晶章 :  
E-mail: Click here
© Copyright 2025 楮佐古晶章. All rights reserved.