9・11 のみとり (2019/09/10)
昨日、パウリスタ大通り(サンパウロ市でモットも有名なビジネス街)の路上温度計で38度を記録したようだ。どうりでアパートから出るとむっとした熱気がしたわけだ。まさかこれほど暑くなっているとは思ってもみなかった。もう、真夏日よりと言っても差し支えないと思う。今朝の6時半のセントロの気温は22度だったので昨日以上に暑くなる可能性は大きい。ネットによると激しい熱波がきているそうである。メニエル病になって以来、暑さに極端に弱かったが、血圧が下がっているようで、今年の暑さはそれほど身体に堪えない。去年は暑くなると気分が悪く成ったりしたものだが・・・・・。毎日の、食と軽い運動のおかげだろうか??? 太陽光に毎日30分以上浴びた方が良いことを、ユーチューブで日本の健康番組を見ていて知った。ほぼ毎日犬たちをベランダで日なたぼっこをさせている。3匹の犬が、僕の足に座ろうと押し合いへしあいである。それだけ犬たちに慕われているとことにうれしさを感じるものの、暑くてたまらない。 日差しの下にでると、蚤が一目瞭然になる。せっせとジジババ犬についているのみをとる。もう、蚤とり名人と言ってもいいほどにうまくなった。しかし、とってもとっても蚤いる。おそらく散歩にでるとついてくるのだろう。本当は薬を飲ませればよいだろうが、のみとり薬=毒を飲ましているのと同じなので、どうも気が進まない。なので毎日せっせととってやっている。しかし、痒そうに掻いているのを見ると薬を飲ますのがいいかな、とつい思ってしまう。もう人間でいうと80歳近い年なのでできれば薬はのましたくないと思っているのだが。
 | サンパウロのセントロ。今日も暑くなりそう。40度こえるか? |
|
|