1・27 もうすぐカーニバルだが・・・ (2020/01/26)
今年のカーニバルは2月21日かららしい。ネットで見てみると、既に旅行社ではツアーを出している。中国で発生したコロナウィルスは、さすがにカーニバルまでにはおさまっているように思うがどうだろう? 中国から一番遠いブラジルとはいえ、このごろは中国からの観光客が多いので安心はできない。もし、カーニバルまで続いていれば、と思うとぞっとする。 ここ数年、サンパウロでは、カーニバル・デ・ルア(路上カーニバル)が大人気で、人気のあるブロッコになるとそれこそイモを洗うほど、ちょっと大げさにいうと立すいの余地がないほどの人が集まる。そんなところに保菌者が入れば、どっとウィルスは拡散されてしまうだろう。男同士でも女同士でも知らない同士が涎を垂らすほどキスをしまくる人もいるし、首にキスOKの段ボールを下げた人もいる(無理強いキスは犯罪と数年前に報じられた)から拡散はまぬがれないだろう。 考えただけでも恐ろしい。 踊りながら、ほとんどの人がビールを飲み、ウイスキーやワインをラッパ飲みし、酔っ払って踊る人が多いから、病気のことなど頭からほとんど飛んでしまっている。気が付けば病気にかかっていたなんてこともありえる。カーニバル後は、いろんな病気にかかる人がいるのではないだろうか? 武漢に行き、コロナウィルスに感染した疑いのブラジル人家族がフィリピンにいるというニュースもある。コロナウィルスがブラジルに来るのも時間の問題かもしれない? 。 カーニバルまでに治まっていることを願いたい。
|