2・1 ネット (2020/01/31)
ネットが突然きれた。うちはまだADSLだ。光ファイバー回線もアパートの建物まできているようなので簡単な工事をすれば使えるようである。おそらく値段もそれほどは大きな差はないと思うが・・・? ADSLでも速さの点では、僕が利用するくらいでは大して不便は感じないので、まあ、いいかと、そのまま使っている。そろそろ光ファイバーにするべきか? 悩むところである。ブラジルの場合、頼んでも運が悪ければ、そのままずっと置きっぱなしにされることもあり、それが怖い。 日本食レストランを経営している知人の電話は、近くの電線が工事された際、きられてしまい、そのままずっと切れたままであったらしい。何度しつこく電話会社に電話してもたらい回しにされ、ほとほと困り果てていたそうである。それが、お客の建設業者の社長に訳を話すと、電話会社に話してくれ、すぐ翌日には電話工事人がきて電話は直ったそうである。 日本もそういうことはよくあるだろうが、ブラジルでは一層強い。未だにアミーゴ社会だし、上からの命令は影響力絶大である。僕にはそいった力をもった知人はほとんどいなから、泣き寝入りするしかないような気がする。そんな訳で、不便さも感じないこともあり、未だにADSLだ
あっ、つながった。最近、雷雨が多いので、もしかしたら、どこかの電話線が切れ、その影響でうちのも切られていたのかもしれない?
 | 毎夕、スコールが多い。ミナスやリオでは豪雨で死者がでたそうである。 |
|
|