移民百年祭 Site map 移民史 翻訳
南米漂流
     今日のブラジル 写真日記 (Photog...  (最終更新日 : 2023/01/16)
7・24 懐かしのアマゾン [画像を表示]

7・24 懐かしのアマゾン (2020/07/23) ブラジルで2か所好きな場所をあげて、と言われると、アマゾンとイグアスの滝である。
イグアスは行くたびに,滝の壮大さ、自然の凄さに驚かされる。滝を初めて見つけた人間は、それこそ、その雄大さに腰を抜かしたのではないだろうか? 僕も初めて見た時は、腰を抜かした、とまでは言わないが、「生きてて良かった」と思った。僕にはそれほど衝撃があった。ただ、見るときの状態により、それぞれの感動には多かれ少なかれ差があるので、その辺は十分考慮しなければならない。
 アマゾンに最初行ったときは、さほど好印象は覚えなかったが、行くたびに深まって行った。アマゾンの歴史と広大な自然は奥が深く、一度行ったくらいでは僕には体感しきれなかった。
 最初行ったときは、お金がないのでさら~っとマナウス観光をしただけであった。それでも僕には十分面白かったが。河の匂いが故郷の四万十川の匂いと似ていたことが今でも印象に残っている。
 そして、何回か行くごとにアマゾンを好きになっていった。仕事で、ジャングルロッジに宿泊した時は、今まで僕の体験したアマゾンは何だったのだろう、と感じる程良かった。パレンチンスの奥のインディオの家に行ったときは、あまりにも居心地が良すぎて酋長の娘と結婚して住み着いてしまおうか、と真剣に考えたものだ。それほどアマゾンの生活は肌にあった。といってもたかだか2,3日であるから実際に暮らしてみると嫌になったかもしれない。一緒に行った研究者は、虫に刺されるなど、文句ばかり言っていたから、少なくとも彼よりはアマゾンに合っていたのだろう。
 マナウスで旅行社をしている友人がマナウスのメルカードのライブツアーを行った。しばらくアマゾン・マナウスに行ってないこともあり本当に懐かしかった。また、アマゾンにいきたい! とライブツアーを見てつくづく思った。今後、こうしたライブツアーを催していくそうである。
詳細は
https://www.veltra.com/jp/latin_america/brazil/manaus/a/164854?fd_bridge_id=MDlTR3hYamxTWklFbkp4QTl5UUcyZz09LS1nSmZ5ckMwVGhLUnhBY0VsZEEyeXFBPT0%3D--a62f4f2b54a3b00907948a48c7360dce4de55715&fbclid=IwAR0ymj8XhEr4x-5WnTPktr4LpNHLVojdVT5s6C--jayeN8t4YegRLUDvs-Q


前のページへ / 上へ / 次のページへ

楮佐古晶章 :  
E-mail: Click here
© Copyright 2025 楮佐古晶章. All rights reserved.