8・10 通常に戻りつつ (2020/08/08)
「8月7日(金),サンパウロ州政府は,8月23日(日)まで,不要不急の商業活動を規制する政令を延長することを発表しました。」 のはずであるが、レストランは夜の時間制限はあるものの、ほぼ通常通りである。どの業種のお店が営業してもよいのかいまいちよくわからない。 お世話になっている方の御誘いで、リベルダージのラーメン屋に行った。営業はほぼ通常通りで、テーブルにも、カウンターにも問題なく座れた。ただ、以前との違いは、客が少ないこと。以前はいつも客で一杯で長い列が常にできていた。待つ必要もなくあっさり座れた。おそらく、開店していることをほとんどの人が知らないのであろう? 一緒に行った人もたまたま友人から開いていることを聞いた、と言っていた。 それと、コショウや醤油を従業員が入れてくれること。たくさんの人間が触ることを防ぐために、従業員にたのむとコショウや醤油を入れてくれることになっている。自分独自の好みの量のコショウ、唐辛子をいれられないのは、「痒いところに手が届かない」と言った感じで非常にもどかしい。 固めんを頼んでいたのだが、普通の麺の茹で加減ででてきた。僕には少し伸びているような感じさえ受けたが、まだ営業をし始めたばかりでお客の要求通りにおいつかないのだろう。それと、日本人は麺の茹で方には非常にうるさすぎるのだ。これほど麺の茹で方に繊細な民族は世界を探しても日本人くらいではなかろうか? 武漢肺炎での制限は夜の閉める時間制限以外はほぼなくなった、と言ってもいいくらいだと思う。しかし、総死者数は10万人を超え、ここ24時間の死者も1000人を超えたままである。もし、経済活動をこれ以上制限すれば、今度は金がなくて困る人や死者さえでるだろう。やむえない。
 | やっと人出が戻ってきたリベルダージ。4,5月は中国人がコロナを運んできたと言われほとんど人ではなかった |
|
|