10・25 便利になったネット配信 (2020/10/24)
今日は快晴のサンパウロ。おそらくセントロの9時の温度は22°,3°であろう。街路樹の新緑は午前の柔らかな光に反射しキラキラかがやいている。初夏の爽快な朝である。 今日は、ブラジル時間の10時10分からF1があるので散歩に出たくなかったが、昨日は早朝からフェイラ(青空市)に買い出しに出て散歩に行けなかった。最近、天気がコロコロ変わるので明日は雨が降るかもしれない。行けるときに行くのが得策である。結局、F1スタートは諦めることにした。 F1は、いつもネットでライブ放送字幕でみている。画像は見れないのだが字幕でも結構楽しめる。もしかしたら、最近はYouTubeでライブ画像も配信されているかもしれない? ずっとREDOBULL・HONDAを応援していたのでHONDAの撤退は寂しく悲しい。ま、しかし、これがF1レースの時代の流れというものだろう。 せっかくだから、長めの散歩をするつもりだったが、リンがどうしてもレプブリカ方面に行きたがったので、今日は短めの散歩となった。F1はいつもスタート直後にアクシデントが多くあるのでスタートを見るようにしていた。諦めていたのだが、これでスタートが見れることとなった。 テレビがなくても全く困らない。便利な世の中になったものだ。日本のニュースも「虎ノ門ニュース」でほぼカバーできる。ただ、ブラジルの最近の流行や人気歌手を抑えておくのにテレビはたまに見たくなるが・・・。
 | 新緑の街路樹が枝を広げるアベニーダ・サンルイス。この通りも昔は各国の航空会社が軒を並べたが、今やすっかりさびれてしまった。 |
|  | 上の写真から2時間半後には、どんよりした雨雲がでてきた。と思ったら、突然、雷雨になった。奥がアベニーダ・サンルイス。 |
|
|