12・15 よく寝た (2020/12/14)
超久しぶりに、真夜中1度しか目覚めるだけで、朝までぐっすり眠ることができた。こんなことは久しぶりのことである。 いつのころからか、真夜中に2,3回小便に目覚めるようになった。いろんな健康サイトを見ていると、夜中目覚めるのは良くない傾向らしい。読んで知っていたが小便をしたくなって目が覚めるのだからしょうがない。歳を取って頻尿あるいは他の病気になったようだ。治ることは、もう、ほとんど諦めていた。昨日は、長めの散歩をし、昼寝でぐっすり寝ないようにした。これが良かったのだろう。夜も10時までなんとか起きて早くねないようにした。これらのおかげで目覚めたのは5時であった。 目覚めた時、完全に爽快な気分とは言えないもののそこそそこ気分が良かった。なにより睡眠中に1度しか目覚めなかったことが嬉しかった。寝室に、一緒に寝ている犬たちも起こされることなく良く寝たのではないのだろうか。 別に一緒の部屋に寝る必要はないのだが・・・。他の部屋にいくことは全く問題ないが彼らは寝室にいる。無理に行かすのも面倒なので、おいている。ただ、電気を付けた時、なんとなく迷惑そうな顔をして眼をしばつかせ大あくびをする姿はあまりみたくない。でも、いたいならいればいい、という方針だ。 ババ犬がリンに噛まれて死にかけた時ベッドに上がることを許した。それ以来、犬たちは当然のようにベッドにあがり寝るようになった。今さら禁止することもできず、仕方なく一つのベッドに一緒にねている。病気やダニを外から運んでこられるのは嫌なので、散歩から帰った後はよーく足を消毒するようにしている。もし、足を消毒されるのを嫌がったら、ベッドに上がることを禁止しようと思っていたが、初めの数回嫌がったものの消毒液を含ませた布で足を拭くことを嫌がらない。何故だろう・・・・????? なので未だにベッドに寝ている。一応、消毒をしているものの病気や吸血虫が運ばれる可能性は高い。ネットで見ても犬と一緒にねたりするのはやめましょうと書かれている。止めようと思っているのだが、一度許したものを禁止するのはなかなか難しい。なのでいまだにいっしょだ。 リンは僕が便所に行くたびに、元の足元付近の寝場所から僕の寝ていた場所に移動して僕の寝場所を盗ってしまう。中型犬と言えども14キロほどを移動させるのは結構やっかいである。「そこをどけ!」というとシブシブ立ち上がり別の場所に移っていく。最初の頃は、少し唸っていたが、ばっしっと叩くとそれから唸るのをやめた。この辺は妙に物分かりがいいので助かる。最近、リンはよくいうことをきくようになった。僕が怒ると怖い、と思っているようだ。良い傾向だ。
プーチンがバイデンに祝辞を送ったそうだ。ポ語で見て、慌てて日本のサイトで確認するとあったので多分本当だろう…・プーチンが祝辞を送ったのが真実ならトランプの立場がかなり悪くなったのだろう。ショック~、いったい世界はどうなるのだろう~ まだエポック社の記事は見ていないので間違いかもしれない??? まだ可能性はある??
12/12 気にかかったニュース(要確認)
・ボルソナロ、ワクチンを購入する ことに本日署名 -中国ワクチンいらない。 ・covid-19で、24時間、433人が死亡、合計で181,835人。
|