12・4夏から冬へ向かう (2021/02/03)
毎日、日本の、僕の地元(高知)の人が書いたブログを読んでいるのだが、それによると日に日に春めいているように感じるそうだ、ということは地球のほぼ反対側にあるサンパウロは、冬ちかづいているということである。サンパウロにいると、夜明けが日に日に遅くなっていること以外、冬に近づいている兆候は、僕には全く感じられない。もう冬に近づいているのか・・・、嫌だな~。 今年は髪がすっかり薄くなったために(禿げたとは書きたくない)外に出かけるときは必ず日本で買った帽子を被るようになった。ひとつには薄くなった頭を隠すため、もうひとつは、髪や頭皮には紫外線が良くないらしいので、紫外線防止のためにである。果て果て今年の秋はどれくらい髪の毛が抜けるだろう?? 2日に1回、カフェ殻やアロエを使って洗髪し、ほとんど抜け毛は無くなった。これが良かったのか❓? 髪はわずかだが生えてきたような気がする。それだけに秋の抜け毛が気にかかる。 今、髪の毛はタコ八郎状態から矢沢永吉をもっともっと薄くした状態になっているが、秋を過ぎるとどんな状態になるだろう?
 | 犬の散歩道の街路樹とても冬が近づいているとは思えない |
|
日の気のかかったブラジルニュース(要確認)
・北東部のジャイールボルソナロ大統領政府へ支持率、過去4か月で急落し、29% '・ブラジルは、ソーシャルネットワークでトランプをブロックすることに対する反対をG20 でサポート ・CoronaVacの860万回分を生産するための5.4千リットルの材料到着 ・1日で1,254人の死亡、56,002件感染確認 ・Anvisaはワクチンを認可するための規則を変更し、スプートニクVへの道を開く。 ー国内で大量テストを実施する必要がなくなる(調査のフェーズ3)
|