移民百年祭 Site map 移民史 翻訳
南米漂流
     今日のブラジル 写真日記 (Photog...  (最終更新日 : 2023/01/16)
6・14 ワクチン接種

6・14 ワクチン接種 (2021/06/13) 今朝は寒かった。
しかし、ネット温度を確認すると11℃ほどでいうほど寒くない。
セント路付近が寒かったのか 僕が寒く感じただけだったのかよくわからないが
さらにシャツをきた。

 ワクチン注射が進んでいる。国民の26%ががすでに接種しているらしい。国民の60%以上がワクチン接種をすると集団免疫ができるという話だったが60%近い接種をしている国々で武漢肺炎が流行しているらしい。結局90%以上が接種しないと集団免疫はできないだとか、インフルエンザのようになるとかいう話があるらしい。
 ワクチンよりもイベルメクチンのような薬の方が効くという話もある。イベルメクチンは日本の科学者がゴルフ場脇の土壌の細菌から偶然作った寄生虫などの薬らしい。アフリカ諸国であまり流行らない理由このくすりのおかげ、インドの大流行が収まったのはこの薬のおかげらしい。 というようような話を聞いていると副作用がある可能性のワクチンは打つ気にならない。金儲けにならないから薬会社も積極的にこの薬を生産したがらないらしい。 もしかしたらこれらの話も信用できない可能性も大いにある。興味のある方はイベルメクチンで調べてみてはどうだろうか。 ブラジルの大統領はマラリア薬クロロキナ(正確な名前を忘れた)を強く推奨しているが、多くの医者や科学者は効かないし服用は体に害を与えるといっている。これも何が正しいのかよくわからない。
 すべて金儲け、最近この傾向に走る人や会社が急に多くなったような気がする。


前のページへ / 上へ / 次のページへ

楮佐古晶章 :  
E-mail: Click here
© Copyright 2025 楮佐古晶章. All rights reserved.