移民百年祭
Site map
移民史
翻訳
---- 移民百年祭 目次 ----
- ホームページ
- 青木カナ・ド・ブラジル
- ありあんさ通信
- 憩の園
- イタケーラ植民地
- 宇江木リカルド作品集
- 岡村淳のオフレコ日記
- Quem e Quem
- 紺谷君の伯剌西爾ぶらぶら
- 笹井宏次朗のアリクイの目
- サンパウロ人文科学研究所
- 在ブラジル原爆被爆者協会
- 熟年クラブ連合会
- 水耕栽培プロジェクト
- たこ焼きマンが行く
- 炭素循環農法【無施肥・
無農薬による自然農法】
- 続木善夫 / 私の科学
的有機農業論
- トッパン・プレス
- 南米漂流
- 伯国東京農大会
- PAISAGEM
- 福博村
- ブラジル沖縄県人会
- ブラジルの植物
- ブラジル日和
- 北海道ブラジル協会(旧
北海道日伯協会)
- マツモトコージ苑
- マツモトコージ写真館
- ユバのホームページ
南米漂流
--- 南米漂流 目次 ---
- Home
- Minha Vida (My Life
) 15年の軌跡
- ブラジルなんでも情報局 Informac
ao , vale tudo
- ブラジル漂流記 (Draft in Br
asil)
- ブラジルの風景1 Paisagen (S
cenery)
- ブラジルの風景2 Paisagen (S
cenery)
- 「ほんのすこしの記憶」 弓場勝重ギャラリ
ー
- リンク
- 今日のブラジル 写真日記 (Photog
raph diary)
- フォックス7-フォックス・パウリスチーニ
ャ成長期
- 過去 の写真日記
- リベルダーデの記録
- フェルナンド山本の「夜な夜な日記」
- 短短編私小説「僕の愛したブラジレーラ」;
フェルナンド・山本
- ダックス成長記
- 農場戦記
リベルダーデの記録
(最終更新日 : 2022/03/17)
--- リベルダーデの記録 目次 ---
- ガルボンブエノ通り
- 花祭
- レストラン「寿し吉アミーゴ」
- スズラン灯
- 鳥居
花祭
[画像を表示]
花祭 (2009/04/06)
お釈迦様の誕生(4月8日)を祝って行われる花祭は、サンパウロでも毎年4月の初めにリベルダージ広場で行われる。
日本の様式と同じように、花で飾った花御堂が広場に設置され、参加者が柄杓で堂の誕生仏の像に甘茶をかけて祝う。白い象の像をお稚児さんが引っ張って練り歩く稚児行列も行われ、リベルダーデの秋の風物詩となっている。
出稼ぎで、お稚児さんがどんどん少なくなっていたが、今年も不況の影響か、一層減っていた。催し自体は、ブラジル人にも少しずつ浸透し始めているだけに残念である。
前のページへ
/
上へ
/
次のページへ
楮佐古晶章 :
E-mail:
Click here
© Copyright 2025 楮佐古晶章. All rights reserved.