日本広場(06年6月3日) (2006/06/07)
「ビル群の中に銀閣寺?」―。映画のセットか合成写真かと見間違えるような写真だが、れっきとしたホンマモンの風景。 パラナ州都のクリチーバ市内にあるプラサ・ド・ジャポン(日本広場)には、日本風建築の建物をはじめ、ブラジル人の顔をした(あくまで主観ですけど)ミニ大仏さんなどが建立されている。 銀閣寺(?)の中には、雛人形や講道館創設者の嘉納治五郎氏の顔写真などが飾られているほか、2階には茶室があるなど日本情緒を無理矢理かもし出しており、日本移民の苦労がうかがえる。 今までクリチーバには10回以上、足を運んでいるが、日本広場に行ったのは今回が初めて。見た感じが「都会の中のオアシス」的で、結構楽しめた。 まあ、個人的にはリオの「山河溢れる」風景が好きですけど。そう言えば昔、関西ローカルのテレビで「国破れてサンガリア」なんていう缶コーヒーのCMがありましたな。
|