11月22日(日)の記 リゾット勝負 (2020/11/22)
リゾット勝負 ブラジルにて
今日はパライゾ駅近くのカトリック教会のリゾット祭りの日。 リゾット購入資金が教会の活動費になる。
メトロで行って取りにいくのもたいへんである。 クルマを出して、路上駐車できる場所を探して家人が列についてピックアップするまで待機。 その間、クルマを置いて周囲をまわり、グラフィティのスナップ撮り。
リゾットを連れ合いの実家まで運んで、それから帰宅。 ひと仕事だった。 さあ、勝負。
ビーフジャーキー(ジャーキーはケチュア語起源と知る!)、ポロネギ、シイタケの三味あり。 前の二つをわが家用に持ち帰った。
うむ、いずれも僕が作ったものの方がうまい。 今日のこれらはまずくはないが、飽きのくる味だ。 インスタントのコンソメ味というか、深みがないというか…
昨年、本国イタリアでもリゾットを食べたが、食べたことぐらいしか覚えていない。 このパンデミック中にサンパウロのスーパーでイタリア産のパラボイル米の安売りがあった。 これを買うと、キノコのリゾットのレシピが書かれていた。 それを参考にして、以来3回つくってみた。 三度目は味噌と酒粕味で。
家族からも好評。 ブラジル産のパラボイルの玄米が市販されているのもわかった。 『クアトロ・ラガッツィ』を読み進めながら独自のリゾット求道を続けよう。
|