移民百年祭
Site map
移民史
翻訳
---- 移民百年祭 目次 ----
- ホームページ
- 青木カナ・ド・ブラジル
- ありあんさ通信
- 憩の園
- イタケーラ植民地
- 宇江木リカルド作品集
- 岡村淳のオフレコ日記
- Quem e Quem
- 紺谷君の伯剌西爾ぶらぶら
- 笹井宏次朗のアリクイの目
- サンパウロ人文科学研究所
- 在ブラジル原爆被爆者協会
- 熟年クラブ連合会
- 水耕栽培プロジェクト
- たこ焼きマンが行く
- 炭素循環農法【無施肥・
無農薬による自然農法】
- 続木善夫 / 私の科学
的有機農業論
- トッパン・プレス
- 南米漂流
- 伯国東京農大会
- バストス日系文化体育協会
- PAISAGEM
- 福博村
- ブラジル沖縄県人会
- ブラジルの植物
- ブラジル日和
- 北海道ブラジル協会(旧
北海道日伯協会)
- マツモトコージ苑
- マツモトコージ写真館
- ユバのホームページ
岡村淳のオフレコ日記
--- 岡村淳のオフレコ日記 目次 ---
- TOP
- 上映会・イベント/物販のお知らせ
- 自主制作作品紹介
- テレビ放送作品紹介
- ただいま制作中!
- 岡村淳の著作類
- 岡村淳アーカイヴス
- これまでの上映会・イベント(2015年-
)
- これまでの上映会・イベント (2005年
ー2014年)
- テレビ放送のお知らせ
- 西暦2021年の日記
- 西暦2020年の日記
- 西暦2019年の日記
- 西暦2018年の日記
- 西暦2017年の日記
- 西暦2016年の日記
- 西暦2015年の日記
- 西暦2014年の日記
- 西暦2013年の日記
- 西暦2012年の日記
- 西暦2011年の日記
- 西暦2010年の日記
- 西暦2009年の日記
- 西暦2008年の日記
- 西暦2007年の日記
- 西暦2006年の日記
- 西暦2005年の日記
- 西暦2004年の日記
- 関連メディア
- 孤高の作家・松井太郎の世界
- 岡村淳/ブラジルの落書き:改訂版
- 岡村淳/住めばブラジル (改訂版)
西暦2020年の日記
(最終更新日 : 2021/01/01)
--- 西暦2020年の日記 目次 ---
- 1月の日記 総集編 星野智幸さんと世良美
香
- 2月の日記 総集編 ブラジル楯状地のはて
に
- 3月の日記 総集編 栄光への脱出、あるい
はさすらいの航海
- 4月の日記 総集編 ブラジリアングラフィ
ティ
- 5月の日記 総集編 黒澤明のマスク
- 6月の日記 総集編 聖体祭の奇跡
- 7月の日記 総集編 野外美術館都市をある
く
- 8月の日記 総集編 岡村淳の『近視篇』
- 9月の日記 総集編 グラフィティ健康法
- 10月の日記 総集編 おじさんがゆく
- 11月1日(日)の記 はつずーむ
- 11月2日(月)の記 死者の日の台所から
- 11月3日(火)の日 文化の非
- 11月4日(水)の記 ネタは舞いおりた
- 11月5日(木)の記 グラフィティと映画
と洞窟壁画
- 11月6日(金)の記 ODEN E PR
OGRESSO
- 11月7日(土)の記 イタリア協奏曲
- 11月8日(日)の記 虫こぶのワルツ
- 11月9日(月)の記 コーヒーにわく
- 11月10日(火)の記 ヤセイカンラン
- 11月11日(木)の記 シバタのバタバタ
- 11月12日(木)の記 BORI CAF
E
- 11月13日(金)の記 徹夜明けに徹夜に
備える
- 11月14日(土)の記 丑三つ時のオンラ
イン
- 11月15日(日)の記 師走になれば彼女
は
- 11月16日(月)の記 動画をハシゴ
- 11月17日(火)の記 生きろ
- 11月18日(水)の記 本のソムリエ
- 11月19日(木)の記 都民の方お断り
- 11月20日(金)の記 ザンギの値打ちも
- 11月21日(土)の記 みたびのクアトロ
・ラガッツィ
- 11月22日(日)の記 リゾット勝負
- 11月23日(月)の記 麦と老年兵
- 11月24日(火)の記 リゾットがゆ
- 11月25日(水)の記 おいしいよ みん
なおいしいよ
- 11月26日(木)の記 リハーサル
- 11月27日(金)の記 ミスカルの発見
- 11月28日(土)の記 湯水に散財
- 11月29日(日)の記 傾向と対策
- 11月30日(月)の記 水の買い出し
- 12月1日(火)の記 新聞によりますと
- 12月2日(水)の記 トトロ帽のコミュニ
ケーション
- 12月3日(木)の記 喪の壁
- 12月4日(金)の記 備えあれば熟れ熟れ
- 12月5日(土)の記 文具両道
- 12月6日(日)の記 市場の肩たたき
- 12月7日(月)の記 72時間前
- 12月8日(火)の記 非常事態x二乗
- 12月9日(水)の記 開戦前夜
- 12月10日(木)の記 今日の湯飲み
- 12月11日(金)の記 さっそく原稿
- 12月12日(土)の記 ズームイン‼夜!
- 12月13日(日)の記 三十五回目はブラ
ジルから
- 12月14日(月)の記 PATRIARC
ADO
- 12月15日(火)の記 黒澤明とワッケー
ロ
- 12月16日(水)の記 消えたタルコフス
キー
- 12月17日(木)の記 聖棒入手
- 12月18日(金)の記 真夏の昼の編集
- 12月19日(土)の記 嗚呼大サルガド
- 12月20日(日)の記 無風の夏
- 12月21日(月)の記 夏至の筆起こし
- 12月22日(火)の記 私は保護官を殺し
た
- 12月23日(水)の記 洗車と選車
- 12月24日(木)の記 緑と赤
- 12月25日(金)の記 クリスマスのシャ
ッター街
- 12月26日(土)の記 クリスマス明けの
スナップ
- 12月27日(日)の記 アンケートのトラ
ウマ
- 12月28日(月)の記 東洋人街の隘路と
活路
- 12月29日(火)の記 町の鉱水
- 12月30日(水)の記 四半世紀をめくる
- 12月31日(木)の記 開かれたアート
12月18日(金)の記 真夏の昼の編集
12月18日(金)の記 真夏の昼の編集 (2020/12/18)
真夏の昼の編集
ブラジルにて
オンラインイベント続きで中断していた映像編集を数週間ぶりに再開した。
久しぶりにクルマを運転するのと同じ感じあり。
ノートパソコンを窓際に移していたが、日中は灼熱。
近くに鉢植えもあり、パソコンをアリにやられる恐れもある。
もとの玄関横に戻す。
メイシネマ祭'19の記録の編集。
今年中には終わらせたい。
次の大作が控えている。
その対策を練らないと。
ライトエッセイ『サンパウロで都道府県を食べる‼』をひっそりと再録。
http://www.100nen.com.br/ja/okajun/000259/20201218015754.cfm?j=1
こんな調子の文章も書いていたのかと自分で驚く。
このイベントやブラジル日系社会のいまについて触れると、香辛料激辛になりそう。
それはしかるべき時までこらえておく。
前のページへ
/
上へ
/
次のページへ
岡村淳 :
E-mail:
Click here
© Copyright 2021 岡村淳. All rights reserved.