1月6日(水)の記 ペリリュー (2021/01/06)
ペリリュー ブラジルにて
「戦争は野蛮で、下劣で、恐るべき無駄である。」 『ペリリュー・沖縄戦記』講談社学術文庫より。
この自明に思われる認識を共有していないのが、現在の日本の与党の政治家たち。 これは恐ろしいことだ。
TVドラマ『ザ・パシフィック』のDVDボックスをトランジットの空港で買ったのは何年前か。 このドラマにクレジットのあったこの本を買ったものの、文庫で文字ぎっしり。 冒頭までで「積ん読」になっている。
マンガ『ペリリュー 楽園のゲルニカ』①(武田一義著)を買ったのは日本出国時の空港だったろうか。 カワイイ系の絵で違和感があった。 が、最初の一話を読んでこれは僕の違和感が違ったと知った。 重く、さらさらとは読めなかった。
午後、活字ばかりの本を読むのがしんどくなり。 このマンガを手にする。 これは、すごい。 巧みに読ませながら、冒頭の言がひしひしと伝わるではないか。
この単行本には作者のあとがきページもあり、ささやかな疑問についても丁寧に解説してくれている。
日本のマンガ文化スゴイ。
あ、すごめのブラジリアンマンガ、読み切れないでいたな。 あれも読むか。
|