1月9日(土)の記 水汲みばや物語 (2021/01/09)
水汲みばや物語 ブラジルにて
早朝から、ブラジルのナショナルプレート、フェイジョアーダの作成にかかる。 これは自分でこさえるのが一番おいしい。
ひと晩、水に漬けておいた黒フェイジョン豆を煮て。 これまたひと晩、水に漬けて塩を抜いた塩漬け肉を刻んで煮始める。
煮汁をちびりちびり、いただきながら。 インディカ米を炒めて煮て。 刻んだケールを油で炒めて。 おや、けっこう早い時間にできちゃった。
午後、連れ合いを実家に車で連れていく便を活用。 年末にはじめて訪れたペトロポリスの鉱泉まで水を汲みに行く。
クルマで片道8キロちょっと。 こんな至近にアルカリミネラルの泉のある幸せ。
広い駐車場があるが、源泉近くは混み合っている。 携帯電話片手にバックしてくるクルマもあるので油断大敵。
こういう水をクルマで汲みに来る層もそれなりにヤバいのがいる。
|