2月21日(日)の記 ミネラルウオーター満タンで (2021/02/21)
ミネラルウオーター満タンで ブラジルにて
サンパウロ、酷暑の時期は過ぎ去りつつある気配だが… 昨日、水道水で口をゆすぐと久しぶりにアオコ臭さを感ず。
そろそろミネラルウオーターが底をついてきた。 10リットル瓶を据え付けるサーバーを使い始めてみたが、水漏れがする。
購入からひと月以上経つが、交換可能かどうか、新たな水汲みとともに市内のペトロポリスの源泉へ家族3人で向かう。
サーバーはスタッフがテストをしてくれて、蛇口の部分が緩んでいたとのことで修繕してもらう。 10リットル瓶ひとつ、5リットル瓶八つで計50リットルを汲む。 お値段は邦貨にして500円足らず。
子どもにもらったコーヒーの「豆情報」の書き込んであるカレンダーを読んでみて… 世界で2番目に飲まれている飲料はコーヒーの由。 一位は、水、とな。
家族3人でひーこらと50リットルとサーバーを担ぎ上げる。 …思えばわが車の燃料タンクの満タンが50リットルだったかと。 乗用車一台のなかにこれだけの容量の液体が入るわけだ。
さあわが家の方はどれぐらい持つかな。 それにしてもクルマでちょろっとアルカリ水を源泉に汲みにいけるというのがありがたい。
|