3月23日(火)の記 サンパウロのうなぎのぼり (2021/03/23)
サンパウロのうなぎのぼり ブラジルにて
この急上昇をなににか例えるべき。 うなぎのぼり、という言葉が浮かぶ。
うなぎは実際に滝のような段差や急勾配を遡上することができるのだろうか? 検索。 ふむ、急流や少ない水流でも遡上することから来たたとえらしい。
鯉の滝登りというが、ウナギ系では無理でも鯉には可能なのか? コイに不可能はない? 検索。 これも中国の伝説からきたたとえで、実際の鯉には他の魚ほどのジャンプ力もないようだ。
午後、在サンパウロのアミーゴから流れてきたツイッターで、今日はサンパウロ州で24時間に1000人越し!のコロナ死者が出た由。 愕然。 「高止まり」だとみていたのが、最悪値からさらにうなぎのぼりだ。 イグアスーの滝を登り切ったかと思ったら、さらにエンゼルフォールが立ちはだかっていた…
夜のテレビニュースをナマで見る。 ブラジル全国で24時間で3158人の死者。 3000人越えははじめて。 サンパウロ州は、1021人。 州の役人いわく、前日の日曜の死者も一部、計上されているので云々。 それは毎度のことではないのかな。
20時半より大統領のナマ放送。 太ったのではないか? 経済対策と、コロナ対策を、云々。 わが団地も含めて、ブラジル全国で鍋タタキの抗議。
…うなぎはしばらく食べていないな。 特に食べたいとも思わないけど。 鯉はまるで食べたくないです。
|