移民百年祭 Site map 移民史 翻訳
岡村淳のオフレコ日記
     西暦2025年の日記  (最終更新日 : 2025/04/24)
4月9日(水)の記 ハンフリーを掘る

4月9日(水)の記 ハンフリーを掘る (2025/04/12) ハンフリーを掘る
ブラジルにて


昨日、言及したハンフリー・ジェニングスについて検索してみてびっくり。

彼はドキュメンタリー映画作家である一方、シュールリアリズムの画家であり物書きでもあるのだが…

日本語のヒットは少なく、上位は彼の著作の日本語訳本の紹介だ。
いっぽう英語では相当数のものがある。
イギリスを代表するドキュメンタリー映画作家として、その作品を網羅したソフトも販売されていることを知る。

といった流れで、今日は夜の部のハンフリー・ジェニングス回顧上映に。
彼の代表作らしい1943年の英題『Fires Were Started』など短編三本立て。

さて、この作品。
ナチスドイツの空襲に立ち向かうロンドンの消防隊の話。

これがもう、劇映画の世界。
全カットともしっかり三脚をすえた撮影でカット割りもされ、照明もきっちり、同時録音によるセリフもきっちり。

さすがに登場人物はホントの消防隊員のようだが、演技達者ばかりである。

故・佐藤眞さんのいうドキュメンタリー映画の定義、「作り手がドキュメンタリーだというのがドキュメンタリー」を改めて思い出す。




 


前のページへ / 上へ / 次のページへ

岡村淳 :  
E-mail: Click here
© Copyright 2025 岡村淳. All rights reserved.