移民百年祭 Site map 移民史 翻訳
岡村淳のオフレコ日記
     西暦2025年の日記  (最終更新日 : 2025/07/02)
6月13日(金)の記 摂氏10度で

6月13日(金)の記 摂氏10度で (2025/06/22) 摂氏10度で
ブラジルにて


寒い。
スマホを開くと摂氏10度。

厚い毛布と薄い毛布の二枚をかけているのだが、寒い。

日本から担いできた草津のハンセン病患者重監房の資料を読む。
医師の一存で、けしからんと判断されたハンセン病患者は、ここに収容された。
わずかな粗食を与えられるのみで、治療はおこなわれない独房であり「日本のアウシュビッツ」と呼ばれている。
冬場は零下20度近くまで冷え込み、もちろん暖房などはなく、患者は薄い蒲団のみでただ凍えるのみだった。
入居者の死亡時期は冬場に集中し、凍死も少なくなかったとみられている。

遺体を取り出そうにも蒲団ごと凍り付いていて、動かすこともできなったという。

その環境より30度も高い環境で、凍えてはいられないな…



 


前のページへ / 上へ / 次のページへ

岡村淳 :  
E-mail: Click here
© Copyright 2025 岡村淳. All rights reserved.