移民百年祭 Site map 移民史 翻訳
岡村淳のオフレコ日記
     西暦2025年の日記  (最終更新日 : 2025/07/02)
6月15日(日)の記 花よりキノコ

6月15日(日)の記 花よりキノコ (2025/06/24) 花よりキノコ
ブラジルにて


今日は遠出をしない。
インスタの「今日のアート」をどこで拾おうか。

今朝は「聖ジョゼ(ヨセフ)のチャペル」のミサにあずかった。
ほんらいの駐車場スペースには「六月まつり」の模擬店の屋台が並んでいる。

屋台のシートの「背」の部分にこんな絵を見つけた。
https://www.instagram.com/p/DLCvj4ducEB/

下には「イエスのみこころは、あらゆる苦難の時の我々の避難所」といった言葉が書かれている。

さて、この背を向けたカプチーノ色の修道服をまとった人は?
場所は聖ヨセフのチャペルであり、上には聖ヨセフ児童教育センター(CEI)と記されているが、イエスの養父であるヨセフがこうした修道服を着るという設定はむずかしい。

太陽に向かっていることから、「太陽の讃歌」で知られるアッシジの聖フランシスコといったところか。

あとで写真をチェックした時点で、人物の足元にいくつもキノコが傘を広げていることに気付いた。
…おそらく花ではなく、キノコのつもりだろう。

花よりキノコ。
このキノコは…、
キーワードで検索してみて、イタリアでは「聖ジョルジのキノコ」と呼ばれるそこそこポピュラーなキノコがあることを知る。
4月の聖ジョルジの祭日の頃に生える食用のキノコの由。





  


前のページへ / 上へ / 次のページへ

岡村淳 :  
E-mail: Click here
© Copyright 2025 岡村淳. All rights reserved.