移民百年祭 Site map 移民史 翻訳
岡村淳のオフレコ日記
     西暦2025年の日記  (最終更新日 : 2025/08/28)
8月5日(火)の記 サンパウロのゼロ地点から「広島にバラを」

8月5日(火)の記 サンパウロのゼロ地点から「広島にバラを」 (2025/08/12) サンパウロのゼロ地点から「広島にバラを」
ブラジルにて


在サンパウロの邦人の友人からお誘いをいただいて、このイベントを知る。
…、
行かない理由がいくつか浮かぶ。
少し時間が経過して、思わぬ行くべき大義に気付く。

ずばりサンパウロの発祥の地であるカトリック施設の元地下墓地で行われるコンサート「広島にバラを」。
https://www.facebook.com/photo/?fbid=10235406347794390&set=pcb.10235406338314153

これまたずばり広島に原爆が投下されてからちょうど80年目のこちらの時刻に合わせて行なわれる。
尺八とギターの演奏。

名曲『ROSA DE HIROSHIMA』はいわずもがな。
尺八の奏でるヴィラ=ロボス、ギターの奏でる『五木の子守歌』が僕には特に響いた。

さて、世界最大級の日系人人口を誇り、当事者からの「日本スゴイ」が鼻につくわが町サンパウロだが。
この意欲的なイベントに参加した日本人一世はどうやらわが友人と僕だけのようだった。

いのりにフィードバックを求むべからず、か。




 


前のページへ / 上へ / 次のページへ

岡村淳 :  
E-mail: Click here
© Copyright 2025 岡村淳. All rights reserved.