|
10月23日(木)の記 フレームを超えて (2025/11/02)
フレームを超えて 日本にて
さてさて。 訪日後最初のミッションは… 宿近くの郵便局で土産物送りや頼まれ送金など。
次いで渋谷で諸々の備品の買い出し等。
帰路、久しぶりに中目黒の郷さくら美術館に行ってみる。 「現代鳥獣戯画展」というのをやっていて、常設の桜を画材とした作品群の展示はないという。
うーむ、失礼ながらこれならオリジナルの『鳥獣戯画』の方を見ていたい… と、気になる作品あり。
横長の大画面の雪景色。 左端に狐がいる。 これが、見入れば見入るほど味わいがある。
作者は野地美樹子さん、タイトルは『影綴り』。 気になることがあって、受付で聞いてみた。
ちょうど学芸員の方がいて、こちらの疑問に答えてくれた。 今回、展示されている『影綴り』は会場スペースの都合で3枚組の左2枚のみを展示しているという。
うわ、まだ右があったのか! 今の状態のフレームを完形として脳裏に刻んでいただけに、これはショック。
作品のフレームは、だれが決めるのか? それは、決まったものなのか?
フレームに制約されない作品… 僕自身の思考のフレームを外してもらった思い。
|